タグ: 埼玉県
今年最後の薬物乱用防止教室!|狭山工業高校(埼玉県)
『狭山工業高校』 子どもたちの変化 今年最後の薬物乱用防止教室! 9割以上が男性(女性も少しいましたが…)工業高校は昔は荒っぽい男子生徒なイメージ!! しかしっ! 全く男臭さがしないのが現代っ子! 2年近く前から公演の相...
2020ラストの薬物乱用防止教室 | 鴻巣女子高等学校(埼玉県鴻巣市)
『2020ラストONE』 鴻巣女子高等学校薬物乱用防止教室 まだ暗くて寒い… 早朝に…家を出て電車を乗り継ぎ、朝7時の体育館入り。 さぶ〜ぃ!! 12月の一人体験劇は骨身に染みる〜 ジェットヒーター4機全開ファイヤ〜!の...
13年の思いがこもった薬物乱用防止教室 | 菅谷中学校(埼玉県嵐山町)
遡ること13年前、一人の養護教諭が横浜で観てくださった私の一人芝居を 「いつか子どもたちに観せたい!」 その養護教諭さんから講演の依頼を受け、 今回、埼玉県嵐山町の菅谷中学校にて薬物乱用防止教室でした。 思い続けるパワー...
令和元年ラスト!一人体験劇 | 久喜高校(埼玉県)
本年も一人体験劇!「ADDICTION今日一日を生きる君」を呼んでいただき、観ていただき本当にありがとうございます。 本年ラストの薬物乱用防止教室は!先日、薬物乱用防止教室でお邪魔させていただきました久喜中学校のお隣にあ...
志木から久喜!| 久喜中学校(埼玉県)
久喜中学校での薬物乱用防止の講演会!!クキとシキ、同じ埼玉! 音が似てますね〜!という訳で! 今回は15分程度の私の活動DVDを観ていただき、そのあと体験談をお話しさせていただきました。 約500名の子どもたち! 少し寒...
「三年四組のみんな」| 志木高校(埼玉県)
地元ちゅうの地元!志木高校! 志木高校にクラストークに行ってきました。 文化、教育、スポーツ、芸術!! 舞台をやる、映画を撮る私は芸術部門でお話しさせていただくこととなりました! 多感な子どもたちに本当に必要なことだと私...
厚生労働省/埼玉県 主催「麻薬 覚醒剤 乱用防止運動埼玉大会」| 埼玉県
「麻薬 覚醒剤 乱用防止運動埼玉大会」 なんだか…すごいネーミング(笑) しかしながら、内容はそこまで硬いものではなく!子どもたちの描いた薬物乱用防止のポスター展示や私の一人体験劇!そして埼玉の高校生を交えてのトークセッ...
これまでの薬物乱用防止教室とは違う! | 本庄第一高校(埼玉県)
本庄第一高校 薬物乱用防止教室 なんと中高生合わせて1350名が体育館で、体育座りで、一人体験劇と体験談を観て聴いてくださいました。 子どもたちに感謝です。 呼んでくださった先生方に感謝です。 しかし大きな体育館〜! 朝...
2019年11月23日「麻薬・覚醒剤乱用防止運動 埼玉大会」
「麻薬・覚醒剤乱用防止運動」の一環として、厚生労働省と埼玉県主催で 11月23日(土・祝)「麻薬・覚醒剤乱用防止運動埼玉大会」が開催されます。 その中で、内谷正文の一人体験劇 「Addiction〜今日一日生きる君〜」を...