タグ: 公演
2018年4月2日 今日一日を生きるLIVEプロジェクト!『人生を良くするも悪くするも人!人は人と関わってしか生きていけませんから』
2018年4月2日 今日一日を生きるLIVEプロジェクト! 魅力的な活動をしてる人とのコラボレーションであり、お互い活動の輪を広げていくためのライブプロジェクトです。 今回のテーマは! 「人をよくするも悪くするも人!人は...
今日一日を生きるLIVEプロジェクト!『大丈夫。人は必ず生まれ変われる』開催しました。
サンキューベリーマッチ! サンキューベリーマッチ! 『今日一日を生きるLIVEプロジェクト』 仲間のジャズライブハウスで、 仲間が店長やってくれてて、 仲間の作ってくれた音楽の中、 仲間がスタッフを手伝ってくれて、 仲間...
春日部、草加、越谷地域の薬物乱用防止指導員研修会 | 埼玉県
過日。春日部、草加、越谷地域の保健所、学校の先生、保護司、ライオンズクラブなど、子どもたちを守るために、薬物乱用防止のための活動を続けている方々の研修会で体験談をお話しさせていただきました。 実際に子どもたちと現場で触れ...
10年連続10回目の薬物乱用防止教室 | あさぎり中学校(熊本県)
思えば遠くへ来たもんだ〜〜 それは場所だけではなく、今回の熊本県あさぎり町あさぎり中学校10年連続の10回目の公演であるということ。 あさぎり町の教育委員会主催の薬物乱用防止教室です。 初めて呼んでいただき、一人体験劇と...
ニューヨーク・マンハッタン滞在記
長文になります。 帰国後一週間が経とうとしていますが…未だ時差ぼけが続いております。 今日は一人体験劇のことだけでなく、マンハッタンでのいろいろなことを綴らせていただきます。 9月23日〜10月4日までの11日間ニューヨ...
11.28 2017 今日一日を生きるLIVEプロジェクト!『大丈夫。人は必ず生まれ変われる』
今日一日を生きるLIVEプロジェクト!「goodbye drugs goodbye addiction」 このプロジェクトは内谷自身が魅力的な活動をしてるなと感じる人とコラボレーションさせていただき互い活動の輪を広げてい...
八戸市でW公演 | 長者中学校・白銀南中学校(青森県)
今回は、な、ななんと!二泊三日のWの公演。 青森県八戸市にある長者中学校と白銀南中学校! こんなにうれしいことはない。 二つの中学校の二人の教頭先生が中心となり、『子どもの心に残る薬物乱用防止教室をやって欲しい』と連絡く...
同じ悩みを持つ仲間の前で体験劇 | 千葉菜の花家族会(千葉県)
ダルクの家族会での一人体験劇は何年ぶりになるだろう! 菜の花家族会は10年続いている薬物依存症者を抱える家族の会です。 この会の存在が何人もの魂を救って来た!とても大切な家族会であります。 私にとっては同じ悩みを抱え、回...
5年連続 熊本県八代保護司会主催薬物乱用防止教室 | 八代清流高等学校(熊本県)
熊本県立八代清流高等学校での薬物乱用防止教室。 八代保護司会の皆様には5年連続呼んでいただいております。 日本の中で二番目に続けて呼んでいただいております。 しかも一番目も熊本です。 熊本とのご縁の深さ実感しながらの仕込...