7年連続の公演 | 熊本県あさぎり中学校
あさぎり中学校 何度行っても気持ちのいい学校です。 校門から校舎までのスロープ。 木がふんだんに使われている校舎。 何より開放感のある大きな大きな校庭。 そして気持ちのいいあいさつをしてくれる子どもたち。 心を爽やかにし...
あさぎり中学校 何度行っても気持ちのいい学校です。 校門から校舎までのスロープ。 木がふんだんに使われている校舎。 何より開放感のある大きな大きな校庭。 そして気持ちのいいあいさつをしてくれる子どもたち。 心を爽やかにし...
初福島公演! ずっと来たかった福島で初めての公演をやらせていただきました。 呼んでくださったPTAの方々に感謝。 今回の薬物乱用防止教室は、ある親御さんが、テレビで私の活動を見て「ぜひ子ども達に見せたい」と思ってくださり...
今回で2度目の焼津中央高校での公演。 ありがとうございます(^-^) 校門を見て思い出しました! 体育館覚えてました! 照明のセッティングをしていろいろと思い出しました。 また呼んでいただける幸せ( ^ω^ ) 続ける勇...
ウイスキーがお好きでしょ! 数年前に公演で訪れた、北星余市高校。 言わずと知れたヤンキー先生の母校。 話は飛びますが、余市と言えばニッカウィスキーですよね! 私が25年来お世話になっている銀座のパブは、ずっとニッカウィス...
知行合一(ちこうごういつ) 知ることと行うことは本来一つ! と言う旗が掲げられた体育館で一人芝居と体験談! 私は薬物依存の体験から今の活動を始めました。 『知ってて活動しない訳にはいかない』まさに知行合一! この日はアス...
本日の東京新聞に私の記事が掲載されております。 今回は、また一味違った切り口で掲載していただき感謝です。 母の思い、 弟のこと、 苦しんでいた真っ最中、 まさに死に物狂いでした!! 最後は家族が一致団結し前を見て進みまし...
昨日の一人芝居は、いつもとは違った意味で感謝の一人芝居となりました。 私の演劇人生の中の大きな分岐点でもあった伊藤正次演劇研究所の舞台で十年振りの一人芝居。生前の伊藤先生に観ていただくことは出来ませんでしたが…伊藤先生に...
私の自宅から最も近い高校である新座柳瀬高校の薬物乱用防止教室で一人芝居と体験談をさせていただきました。 私の住まいから徒歩15分! いつもジョギングしたり発声したりしている河原のすぐ脇にある高校です。 もちろん友達もたく...
夏の体育館。 川崎市の王禅寺中央中学校の薬物乱用防止教室で一人芝居「ADDICTION(アディクション)〜今日一日を生きる君〜」と体験談をやらせていただきました! この時期の一人芝居はある意味地獄です(笑) 今回は午前中...