薬物乱用防止教室 | 王禅寺中央中学校(川崎市)
夏の体育館。 川崎市の王禅寺中央中学校の薬物乱用防止教室で一人芝居「ADDICTION(アディクション)〜今日一日を生きる君〜」と体験談をやらせていただきました! この時期の一人芝居はある意味地獄です(笑) 今回は午前中...
夏の体育館。 川崎市の王禅寺中央中学校の薬物乱用防止教室で一人芝居「ADDICTION(アディクション)〜今日一日を生きる君〜」と体験談をやらせていただきました! この時期の一人芝居はある意味地獄です(笑) 今回は午前中...
6月29日付スポーツ新聞の私の掲載記事について、意図していない表現もあったので補足させてください。 ASKA被告は「短絡的快楽だけ」かつて常用の俳優がバッサリ ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http:...
伊藤正次演劇研究所。 私が30歳前後に約2年半ほど通った思い出の詰まったところ。 伊藤正次先生に芝居をする意義を教えていただきました。 社会性を持て! 私の中に残っている先生の言葉です。 私が今、一人芝居「ADDICTI...
先日、池袋で脱法ハーブ吸引による死傷事件が起きたこともあり、世間の注目も集まっている中でのイベントとなりました。 まずは来てくれた方から「非常に爽やかで薬物の現実が分かりやすいイベントでした。」とご意見いただきました! ...
こんにちは。 サイトリニューアル初のブログを投稿します。 私の1人芝居「ADDICTION(依存症)〜今日一日を生きる君〜」が、 読売新聞6月27日付 朝刊の「顔」(2面)に掲載されました( ^ω^ ) 今年で活動も十年...
国連が定めた「6月26日 国際薬物乱用・不正取引防止デー」にちなみ、 薬物乱用防止デー・イベントが今年も開催されます。 そのイベントで「ADDICTION(アディクション)〜今日一日を生きる君〜」の公演を行います。 今、...