はるひ野の街。
来てみていろいろ聞いてみて、とてもとても理想的な街に感じました(o^^o)その中にある、はるひ野小中学校!
小学校と中学校が一緒になっている、とてもとても明るい元気な学校です。
この学校を中心に生活の場、街を考えて作ったそうです!
新しい発想ですね!
人が街を作り街が人を育てる!なんかカッコいい〜〜(笑)
中学生のお兄ちゃんが弟の手を引きながらの登校姿も見られるそうです!
兄弟の触れ合い、仲間との触れ合い!
年の差を超えての触れ合い!
とっても大切で貴重な体験ですね!
全国、こうすればいいのに(o^^o)(o^^o)
今回は小学校六年生と中学生は全学年での薬物乱用防止教室‼︎
前列に六年生、その後ろに中学生‼︎
なんだか新鮮でした‼︎
はるひ野小中学校は開校から8年ということもあり、きれいで使いやすい最新のシステムが整った体育館!音響も照明もバッチリ(喜)
ここでは小アリーナと呼ばれていますが…そこで公演させていただきました!
小学生の反応というのは本当に正直でして、芝居を観てても、ビックリしたら「わぁ〜」とか「おっーー」とか小さな声が聞こえてきます(笑)
たった一年しか変わらないのに中学一年生は、それより少し大人の反応をします!
いろいろな事を感じていても人はだんだんに感情をハッキリと出さなくなっていくんですね‼︎
でも、それぞれの子どもたちの表情を見ていると薬物の怖さはもちろんのこと薬物依存症という病気の現実!
その裏にはもともとの人間関係があること!
大切なのは人と人との触れ合いであること!
いま、するべきことは、この青春時代で大切ななんでも話せる仲間を作ること‼︎
こんな事を感じてもらえたと思います(o^^o)
それもこれも、地域の大人の方々のご尽力のおかげさまなんです。
川崎市柿生地区青少年福祉委員会の方が私を探してくださり二年連続の、公演and講演会を設定したくださいました。
本当にありがとうございます!柿生地区の学校全制覇目指して頑張ります‼︎
初めての小and中学生徒とのコラボは、いつもよりも爽快でハキハキした心地よい時間でしたっ‼︎!‼︎
子どもたちとの会話のやりとりも存分に楽しめました!受け答えがシッカリしていましたよ!
体験談の時に、よくお父さん、お母さんの年齢を聞くことがあるのですが…「分からない」と答える子が多い中!
私がマイクを向けた、はるひ野の子どもたちは全員、父母の年齢を答えました!
家族間のコミュニケーション大切ですね〜(o^^o)
芝居も体験談も自分が楽しめないと子どもたちも楽しめないんです。
今日は、はるひ野のみんなのおかげさまで、意義ある楽しい一日を過ごすことができました!
子どもたちのために、この場を作ってくださった皆様!本当にありがとうございます!
今日一日だけはシッカリ歩みます。
今日一日ありがとうございます!
学校などでの公演が多く、一般で見られる機会が少ないかと思います。
観劇希望、公演依頼がございましたらお問い合わせください。
また、この活動についてシェア拡散のご支援いただけますと幸いです。